Amazon.co.jpに注文したモノの到着を待つ為に、本日ロードはお休み。
割と早めの時間に目が覚めて(どうして休日には目が覚めるのか?)、ウトウトとしていたら来た。
もう一便あるはずなので、聞いたら別便とのこと。
たぶん午後になるであろうと予想したので、まずは掃除、洗濯。
久しぶりに布団も干した。
宅急便屋さんは、たぶん14時くらい、と予想を立てて
Y'sRoadにタイヤを買いに行こう!
ポタポタ買い物です。
最近、多摩川方面にポタリングするときはここを通ります。
が!、写真を撮ったところで、
サイクリーに行ってみよう!
そのまま幹線道路を立川方面に。
バイパスができたとはいえ、車はぶっ飛んでいきますね。
サイクリーで、CAAD9のフレームが置いてあった。もったいないなぁ・・・いいフレームなのに。予備に買おうかしら?
9万円くらいなんで、あっさりと諦めました。
そうそう、GIOSのミニベロが安く置いてあったので見てきました。状態はDランクでしたが、フレームは汚くありません。
いじるのには面白い素材かと。
Chargeのバイクが2台置いてありました。
姉ちゃんがカッコいい!
日本で買うと10万円近くするし、販売店が少ないので手に入り難いバイクです。
むぅ、欲しい。
悶々としながら、本日の目的を思い出す。
多摩サイに乗って、のんびり行きます、Y'sRoadまで。
温泉施設ができると思っていたら、温泉施設だけではなく生鮮食品も売るホームセンターも併設されてました。
あわせて多摩サイ沿いの道も拡張されるようです。
本日もY'sRoadは人が多いです。土曜日だしね。
色々物色して、店内をウロウロ。店内を眺めていると、いつの間にか時間が過ぎていきます。
ここだけ時間の流れが速いのか?
タイヤ、タイヤと。あ、700Cx28だ。
TREKに付いているのは確認したら、700Cx32だった。チューブが対応しているか?
気になったので、やめてきました。とりわけすぐに必要というわけでもないので。また、後日。
せっかくなので、ベルだけ買ってきました。
温泉施設の駐車場に車がたくさん停めてあったのでオープンしたかと思い、寄り道より道。
近くにスーパーがないので、近所のマンションの方にはうれしいことでしょう。
ホームセンターなので?自転車も売っていました。
多摩サイを意識してかママチャリだけでなくブリジストンのANCHORも置くようです。
温泉施設は11月21日オープンだそうです。
帰りもポタポタ。
こんな風景に。
ポタリングもいいよねぇ。
帰ってきて、コレを書いているうちに、宅急便屋さんが来ました。
届いたのはこちら。
さて、いつ作業をするのか?まぁ、そのうちに。
予備のチューブを確認したら、31〜37と28には対応してませんでした。
まぁ、チューブも買ってもよいんだけどね・・・。