2011年11月4日金曜日

サイクルモード2011?

・・・らしい。

あまり関心がない訳ではないが、遠いし。

まぁ、Webを漁っているとそこそこの情報は手に入る。
新しいもの新しいものと追いかけるのも、よくないかと。
いや、新しい自転車は欲しいですよ。

試乗とかはやってみたいけど、グルグルっと1kmも満たない距離を走っても、
違いが分からない男ですから。

CAAD9はアタリだったけど、TREKはちょっとアタリとは言い難い、かな?
でも、TREKに乗っていたから、CAAD9がアタリだったと言えるので、
勉強させてもらった1台ですね。

もちろんTREKが悪いなんてことはないと思う。
クロスバイクとしては軽いし、アルミフレームカーボンフォークだし、最初はスゲェー感動したし、通勤快速としては申し分ないです。
むしろ、快適!優等生!

信号で止まるとちょっと難儀ですが。ギア変えないし・・・ハブのグリスアップ以来フロントはアウターのまんま。
ニョろっと回してあげれば、ボーっとしてても進むしね。
ママチャリと比べれば、いや、比較すること自体が間違っているように思うし。

とは言ってもロードに乗ってしまうと、むぅ、となる。
たぶん、これも比較することが間違っている。
なぜなら、自転車はそれぞれが個性的すぎるから。
自分にはその個性を味わい、楽しむことが少し欠けているのかもしれない。

サイクルモードに行って、刺激を受けすぎて物欲全開、定期解約なんても、後々困りそうだし。
っーか、そうなりそうだし。

危険と判断しうるものには、近づかないようにしなくちゃ、とか、情報の摂取し過ぎで頭がパンクしそうだし、とか行かない理由は10くらい言えそう。
行きたい理由は・・・あ、特にないや。


まぁ、サイクルモード行かなくても、物欲の導火線に火がついているわけで。
頭の中では、「次のロードのために少しでも貯金を」とか「CAAD9にグレードアップのホイールを」とか「ついでにコンポも新しく」とか「でも、ミニベロに乗ってみたいし」とか「TREKのシングルスピード化」とか「いやいや、MTBで新たなワクワク感を」とか・・・。
駆け巡りっぱなし!
物欲はすでに6個はあるからね。
働けよ!>自分!

自転車関連のブログを読んでいると、
妄想だけでご飯3杯いけそう、
ですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿