朝、どうも調子が悪い悪いと思っていたのは、タイヤの空気圧のせいだったかもしれません。
まぁ帰りはそれなりに調子がよいのですので、タイヤの空気圧のせいだけではないかもしれませんが。
そういえば、しばらくタイヤに空気入れてないなぁと、ゴミ捨てのついでに入れてました。
タイヤに空気を入れたら、走ってみたくなるのは人情というもの。と、タバコを買いに行ってきました。となりの駅まで。
まぁ、別の用事もあったし。
全然違うわ。路面の悪さをダイレクトに感じますね。
でも、楽ですわ。同じようにペダルを回転させていても、3〜5kmくらいスピードも上がってしまいます。
タイヤの空気圧は基本以前ですね。
帰ってきて、なんかもうちょっとと思って、さらに一回り。
2車線の道から外れて少し裏道を走っていたら、こんな看板が。

どうみても民家でしょ?ってところに看板がありました。
民家を改造して、Cafeにしているみたいです。
さらに、GIANTショップが。

知らなかった。
まぁ、GIANTの自転車は持ってないし。あーー、ずいぶん前にGIANTのMTBに乗ってました。
当時は、MTBブームだったので。思い出すと、英国式バルブだったなぁ。
ブロックタイヤでよく国分寺から調布まで走っていたなぁ。
100時間くらいの残業代がMTBを買ったらなくなったっけ。
シートをえらく高くされて、驚いたっけ。
今は、それが適切だったと言い切れるけど。
まぁ結局、タバコを買いになぜか1時間くらいフラフラと自転車で走っていたってことか。
自転車の誘惑は恐ろしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿