まぁ、多少自転車で歯医者さんまで行ってみようとは思っていたけど。
歯医者さんは近所ではなく、会社の近くでもなく、電車で二駅ほど。
まぁ、大したことないよね、と自分に言い聞かせ。
問題は、道順だ。
線路沿いに行けば、なんとかなるっしょと思って、google mapを見ながら探して、一応は、道らしきものはある。
航空写真を見ると、道路ではなさそうな予感。
まぁ、ダメなら押して行けばいいや。
ということで、ひとつめの駅までは一方通行をひた走ります。
駅前から、少し行ったところに階段があると予想していたのですが、
予想的中。

階段をあがって、もちろん自転車は担いで。まぁ、担ぐほどではないですけど。
MTBだとそのまま上がって行く人がるかも?
実は、ここからが問題。地図ではよくわからなかったところ。
右に行ったら行き止まりでした。
左に行ったら、道路じゃないよ。路地だよ、これは。

「自転車おりて」とあるので、降りましょう。
っていうか、降りないと危険だよ。これは。
その後も、細い路地を進みます。
人とすれ違うときは、待ってみたり、降りてみたり、押してみたり。
ところどころ、車が入れるところもある。
なんて、ポタポタしてたら意外なことに、30分くらいで行けてしまった。
昨日タイヤに空気を入れておいたので、一駅目まででケイデンスが出たのかな?
予約の時間に、まだ1時間もあるよ。
ある意味、参った。
電車賃分、コーヒー代が出てしまった。
0 件のコメント:
コメントを投稿